【札幌でプロテイン買うなら?】プロテイン専門店EZOBOLICvsドン・キホーテ|徹底比較!

【札幌でプロテイン買うなら?】プロテイン専門店EZOBOLICvsドン・キホーテ|徹底比較!

はじめに

こんにちは!プロテイン専門店EZOBOLIC札幌の川上です!

皆さんは、札幌でプロテインを購入する際、専門店で買うか、量販店を利用するべきか考えることはありませんか?

今回は、プロテイン専門店EZOBOLIC(エゾボリック)と、大手ストアドン・キホーテでのプロテイン購入について、それぞれの特徴を比較しながら解説します!

 

そもそもプロテインって?

プロテインとは、たんぱく質のこと
私たちの筋肉・皮膚・髪・内臓など、体をつくる大事な栄養素の1つ👆

プロテイン=たんぱく質のサポート役!

普段の食事でも肉・魚・卵・豆類からたんぱく質は摂れますが、足りない分を補うためにプロテイン(粉末状のたんぱく質)が便利!

■どんな人におすすめ?

筋トレ・運動をしている人(筋肉の成長を助ける)

ダイエット中の人(筋肉減らさず、満腹感UP)

美容意識が高い人(爪の健康、美肌・美髪をサポート)

忙しくて食事が偏りやすい人(手軽に栄養補給)

(参照:The Journal of Nutrition


プロテインの種類と特徴

プロテインは主に3種類あり、それぞれの特徴が違います!

🥛ホエイプロテイン

・牛乳由来(ヨーグルトの上澄みにある液体「ホエイ」から作られる)

・吸収が早い(運動後の筋肉修復にぴったり)

・種類:WPC(一般的)・WPI(高純度・カロリーが少ない・お腹が緩くなりやすい方におすすめ)

→ 筋トレや運動後に飲むと効果的で、筋肉をつけたい人におすすめ!


🥛カゼインプロテイン

・牛乳由来(ホエイとは違う、固まる成分)

・吸収がゆっくり(6〜7時間かけてゆっくり吸収される)

・腹持ちがいいので、ダイエット向き!

・就寝前に飲むのがおすすめ!(寝ている間に筋肉を維持)

お腹が空きやすい人や、ダイエット中の食事として◎!


🌱ソイプロテイン

・大豆由来(植物性のたんぱく質)

・吸収がゆっくり(カゼインと同じく腹持ちがいい)

・イソフラボンが含まれ、美容・健康にも良いプロテイン!

・脂肪分が少ないのでヘルシーなので、ダイエットや女性に人気!

美容やダイエット目的の人におすすめ!間食の置き換えにも◎



EZOBOLICとは?

「札幌のプロテインショップと言えばここ!」日本で唯一のプロテインとサプリメントの専門店です!自社ブランドのエゾボリックプロテインや、LYFT、VALXなど約60種類もの高品質なプロテインを取り揃え、それぞれの目的や体質に合わせた最適な商品提案をしてくれるのが特徴です。専門知識を持ったスタッフが常駐し、初心者から上級者までサポートを受けながらプロテイン選びができます!


高品質で味が美味しいプロテインをご提供

「美味しさ」を追求して、厳選と改良を重ねて作った自信作。75メーカー、392種類のプロテインを扱ってきたプロテイン専門店が、 フレーバーには3年という長い時間をかけて、12種類のフレーバーを提供しています

他社ではホエイプロテイン原料を2社の別メーカーを混ぜて使っている場合が多いのですが、やはり味のばらつきが出てしまうことが多いです…

そのため、当社は1社に絞り味にばらつきがないプロテインを提供します!

その中でも大人気フレーバー「チョコレート一言でいうとGODIVAのようなリッチな味わい🍫 「宇治抹茶」は、本物の新鮮な宇治抹茶パウダーを使用していて、有名カフェ店スタバの抹茶ラテのような濃厚さ✨

エゾボリック札幌のパーソナルジムお客様より「美味しい」と、高い評価をいただいております!

専門知識のあるスタッフがアドバイス

トレーニングや栄養に関する知識を持ったスタッフが常駐し、ボディビル等の大会出場歴があるスタッフもおります💪目的や体質をお聞きし、お客様に合ったプロテインをご提案いたします!上記に記載した通り、プロテインにはホエイプロテインやソイプロテインなどの種類があるので、「自分に合ったプロテインはどれ?」と悩んでいる方は、ぜひ札幌大通あるプロテイン専門店エゾボリックにご相談ください!


また、特に女性の方は「プロテインを初めて飲む」「トレーニング初心者で、敷居が高いな」など、不安に思う方は沢山いらっしゃると思います👀

そんな方もご安心ください!店舗には女性スタッフも常駐し、こちらのブログを書いている私、川上も店舗におります😊


■エゾボリックプロテインはお財布に優しい価格設定

お客様の声を反映し、通常のプロテインメーカーにのしかかるコストの多くを除く仕組みを構築しているので、比較的手の届きやすい価格帯に設定しております!

当店で取り扱いのあるLYFTやVALXは約5,000円で販売しており、 ホエイプロテイン1kgの相場は3,000〜5,000円程度。

エゾボリックプロテインの価格はこちら🔽

【WPCの場合】1kg:4,450円  3kg:8,980円

エゾボリックプロテイン3kgの価格は1kgで考えて考えると、約3,000円未満ので、かなりお得な価格設定です!

※ホエイプロテインWPCの場合

 

■試飲の提供

買ってみたはいいもの「美味しくない」、「思ってた味と違った」…なんてことは避けたいですよね?

ご購入を検討されているお客様には無駄な時間やお金をかけず、納得していただいた上で飲んでいただきたい!という想いから、エゾボリックではプロテイン自動販売機を設置し、試飲を提供しております!

自動販売機では「チョコレート」「キャラメルマキアート」「宇治抹茶」を設置しておりますが、その他のプロテインももちろん試飲可能です😁

公式LINE登録で、試飲無料クーポンプレゼントもございます!

また、プロテインのことやトレーニングのことなど何かご質問があれば、LINEでお問い合わせいただけますと、私たちスタッフがお答えいたします!

「自分に合ったプロテインはどれだろう?」「どのフレーバーが好きかな」と悩んだらスタッフにお声がけください! あなたにぴったりなプロテインをご提案いたします!



ドン・キホーテとは?

ドン・キホーテは、日本全国に展開する大型ディスカウントストアで、食品・日用品・家電・化粧品からサプリメントまで、あらゆるジャンルの商品を安価で提供しています。通称「ドンキ」として知られ、24時間営業の店舗も多く、利便性の高さが魅力です

 

■価格が比較的安い

プロテインは価格が幅広い商品でご用意されており、3,000〜7,000円価格帯のものが販売しております!

※一部の商品はAmazonや楽天サイトより安く販売しているものもあります

 

■有名ブランドのプロテインも豊富

マリネスプロテイン、マイプロテイン、アミノバイタル、SAVAS、VALX等、店舗によって取り扱っているものは違いますが種類が豊富です!

シェイカーやプロテインバーもいくつか取扱いがありました!

 

■24時間営業の店舗があり、深夜でも購入可能

ドン・キホーテは多くの店舗が24時間営業しているため、深夜や早朝にプロテインを購入したい方にとても便利です!仕事帰りの夜や、朝早くに買い物をしたいときでも、営業時間を気にせず利用できるのが大きなメリットです!





 

EZOBOLICプロテインとドン・キホーテプロテイン比較検証!

ドンキホーテにて販売されている人気商品の「MYPROTEIN(マイプロテイン)ココア味」「EZBOLICプロテインチョコレート味」の成分や味を比較検証してみました!


【検証】ドンキ MYPROTEIN(マイプロテイン) Impact ココア味


ドン・キホーテといえば、全国各地に店舗がありますが、ほとんどの店舗で販売しているというMyprotein(マイプロテイン)の「インパクトホエイプロテイン」

イギリス発のブランドで、とにかくコスパが高いのが魅力。1kgあたり3,500円前後と手に取りやすく、学生さんやプロテイン初心者にも支持されています。

成分に関しては以下の通りです。

1杯(食)あたり=「タンパク質含有率68%(20.6g)」「タンパク質タンパク質 7.37円(g)」「エネルギー量 116kcal」「炭水化物 4.5g」「脂質量 1.8g」

タンパク質含有率はやや低いめの水準といったところです

ここで実際にマイプロテインのココア味を飲んでいただきました!

🔽飲んだ方の正直なレビュー

🚺10代女性:「ダマは気になりません、でも味とか匂いは我慢して飲んでる感じ」

🚹20代男性 :「まずい…味が薄い」「溶けやすいのか水みたい」「変な甘さが舌に残る」

🚹30代男性:「価格重視で我慢したいところだけど、人工甘味料感がなかなかきつい」

🚺50代女性:「続けられる甘さじゃない」「プロテイン感がすごい」

「甘すぎる」「プロテイン感が強い」等の声がたくさんありました💦

溶けやすさは良好◎ですが、粉っぽさや甘さや薄苦手さを感じる人が多いようです。海外製品なので、日本人の口には少し合わないのかもしれません。

 

【検証】EZOBOLIC プロテインチョコレート味

北海道札幌で生まれた「エゾボリックプロテイン」品質と味にこだわり作られており、一度飲むと他のプロテインが飲めなくなる程の抜群の美味しさ!

成分は以下の通りです。

1杯(食)あたり=「タンパク質含有率 72%(25.2g)」「タンパク質単価 6.18円(g)」「エネルギー量 139kcal」「炭水化物 4.0g」「脂質量 2.4g」

実は、タンパク質量も多いのでタンパク質単価にすると、エゾボリックプロテインの方が低価格なるのです!

そしてもう一つエゾボリックプロテインが誇るものは「アミノ酸スコア100%」

皆さん、たんぱく質の「量」に注目しがちですが、実は「質」もとても大切です!その質を見極める視点の一つが「アミノ酸スコア」

アミノ酸スコアって?🔽

タンパク質の栄養価を示す指標を「アミノ酸スコア」と呼びます。

スコアが100であれば、必須アミノ酸がすべて十分に含まれている「理想的なたんぱく質」とされており、体に効率よく吸収・利用されやすいという特徴があります!

こちらも実際にエゾボリックプロテインチョコレート味を飲んでいただきました!

🔽飲んだ方の正直なレビュー

🚹10代男性: 「プロテインじゃないみたい、水で割ってるとは思えない」

🚺20代女性:「めっちゃ濃厚!デザートがわりの褒美感覚でいける!」

🚹20代男性:「今まで違うもの飲んでいましたが、甘さや濃厚さもあり粉っぽさがないから抜群に美味しいです。これ一択ですね。」

🚺40代女性:「後味に変な甘ったるさやだまもなく、美味しいから満腹感も得られますね」

「本当にこれプロテイン?」 といったお声が多く、味の美味しさや飲みやすさを評価していただくお声が多かったです✨毎日飲むものだからこそ美味しく続けたい人にピッタリプロテインです

 

プロテイン専門店EZOBORICとドン・キホーテ比較まとめ


最近ではドン・キホーテなどでも手軽にプロテインが買えるようになり、「まずは安く始めたい」と考える方には量販店での購入は魅力的な選択肢ですよね。

ただ、安いプロテインには継続的に飲み続ける上で、原材料や吸収効率、たんぱく質の「質」に不安が残ることもあると思います💦

エゾボリックでの購入は、プロテイン自体の品質や成分にもこだわっており、飲み続けられる美味しさも抜群!専門知識があるスタッフも常駐しているので、初心者の方から上級者の方まで安心してプロテイン選びができます!

「とにかく安く買いたい」だけならドンキのプロテインもありですが、 「毎日飲み続けられる我慢しないプロテインを選びたい」 人には、プロテイン専門店EZOBOLIC札幌に来るのが間違いない選択です!

EZOBOLICでは、スタッフが一人一人の目標に寄り添い、あなたにぴったりなプロテイン選びをサポートします!ぜひお気軽にお立ち寄りください

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 


EZOBOLICとドン・キホーテへの行き方

 

EZBOLIC札幌へのアクセス

📍 所在地:札幌市中央区南1条西5丁目13-1太陽ビルアネックス地下1階
🚆 最寄駅:札幌大通駅から徒歩3分
🚗 駐車場:近隣にコインパーキングあり

道順(札幌大通駅から)

  1. 札幌大通駅10番出口を出て、右に直進
  2. パルコ手前交差点を、信号渡らずに右折
  3. 市電通りを直進し、↓ビルを目印に進む
  4. 右にEZOBOLICの看板が見えたら到着!ショップは地下1階にあります!!

✅【詳しい行き方はこちらの動画で説明】

 

🔼お車でお越しの方は南1西5パーキングをご利用ください

5,000円以上のお買い上げ&駐車券ご提示で30分無料となります!

🗺️ Googleマップでルートを確認する[ EZOBOLIC MAPリンク]

 

メガドン・キホーテ札幌狸小路本店へのアクセス

📍 所在地:札幌市中央区南3条西4丁目12-1
🚆 最寄駅:すすきの駅から徒歩5分

道順(札幌すすきの駅から)

  1. ポールタウン(地下)を大通方面へ直進
  2. 「狸小路4・5・6・7丁目」方面へ左折
  3. 道なりに先にドン・キホーテの看板が見えたら到着!

🗺️ Googleマップでルートを確認する → [メガドン・キホーテ札幌狸小路本店 MAPリンク]


 

🔽EZOBOLICの公式SNS、ぜひご覧ください!

 



 

ブログに戻る